EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    laportea, Laportea

    • 原形laportea,Laportea
    • 複数形laporteas

    laporteaの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    laporteaの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • ラポルティア
      • 刺す植物の属
      • イラクサ科の植物

      a genus of stinging plants in the nettle family, Urticaceae

      例文
      • Laportea is known for its stinging hairs.

        ラポルテアは刺すような毛で知られている。

      • The Laportea plant can cause skin irritation.

        ラポルテア植物は皮膚炎を引き起こすことがある。

    laporteaのWordNet

    • 1名詞
      意味

      ラポルテア

      mostly tropical stinging herbs or trees: nettle

      主に熱帯性の刺すような草本または木: イラクサ

      和訳例
      • ラポルテア
      • ウリクサ
      • アラマツ
      同義語
      上位語
      • genus of flowering plants having two cotyledons (embryonic leaves) in the seed which usually appear at germination

        双葉類の植物の属で、種子の中に2つの子葉(胚葉)を持ち、通常は発芽時に現れる

      構成員
      • American perennial herb found in rich woods and provided with stinging hairs; provides fibers used for textiles

        アメリカの多年生植物で、豊かな森に生育し、刺す毛を持っている。繊維として織物に使用される。

      • any of several tall Australian trees of the genus Laportea

        ラポルテア属のいくつかの背の高いオーストラリアの木

      被構成員
      • a family of plants of order Urticales including many nettles with stinging hairs

        イラクサ目の植物の科で、刺す毛のある多くのイラクサを含む