- leicesterの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - leicesterの主な意味と例文- 1名詞意味 - レスター市
- イギリスの都市レスタ
- リースター
 a city in England 例文 - Leicester is in the East Midlands. - レスターはイースト・ミッドランズにあります。 
- I visited Leicester last summer. - 去年の夏にレスターを訪れました。 
 
 - leicesterのWordNet- 1名詞意味 レスター an industrial city in Leicestershire in central England; built on the site of a Roman settlement イギリス中央部レスターシャーにある工業都市; ローマの遺跡上に建てられている 和訳例 - レスター
 同義語 - leicester
 被具体例 - a large and densely populated urban area; may include several independent administrative districts - 大きくて人口密度の高い都市地域。複数の独立した行政区を含む場合がある 
 被構成要素 - a division of the United Kingdom - イギリスの地域の一つ 
- a largely agricultural county in central England - 中央イングランドにある主に農業の郡 
 
- 2名詞意味 レスターシャー a largely agricultural county in central England 中央イングランドにある主に農業の郡 和訳例 - レスターシャー
 同義語 - leicester
- leicestershire
 被具体例 - (United Kingdom) a region created by territorial division for the purpose of local government - (イギリス)地方自治のための地域区分によって作られた地域 
 構成要素 - an industrial city in Leicestershire in central England; built on the site of a Roman settlement - イギリス中央部レスターシャーにある工業都市; ローマの遺跡上に建てられている 
 被構成要素 - a division of the United Kingdom - イギリスの地域の一つ 
 地域用語 - the battle that ended the Wars of the Roses (1485); Richard III was killed and Henry Tudor was crowned as Henry VII - 薔薇戦争を終結させた戦い(1485年)。リチャード3世が殺され、ヘンリー・テューダーがヘンリー7世として即位した 
 
 


