EnglishBattle
  • 最終更新2024/11/23

    leper

    • 原形leper
    • 複数形lepers

    leperの語源(語根)と覚え方

    印欧祖語

    *lep-
    • 皮をむく
    • 小さな削りかす
    • 細かい
    • (←剥かれた皮)
    • 鱗片

    語根(英語)

    • lep-
    • le-
    • lap-

    英語

    leper
      • 1名詞
        疎外された人
      • 2名詞
        ハンセン病患者

    詳しい語源

    英単語「leper」は、13世紀中頃の中英語「leper」に由来し、古フランス語の「liepre」、ラテン語の「lepra」、ギリシャ語の「lepra」に遡ります。これらの語は、ギリシャ語の「lepein」(剥がす)から派生し、皮膚の鱗状の状態を示す「lepos」(鱗)に関連しています。この語源の変遷は、皮膚疾患であるハンセン病の患者を指す「leper」の現在のスペルと意味に反映されています。

    EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    leperと同じ語根の英単語

    leperの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 疎外された人
      • 拒絶される人
      • 隔離された人

      a person who is avoided or rejected

      例文
      • He felt like a social leper.

        彼は社会的にのけ者にされた気分だった。

    • 2名詞
      意味
      • ハンセン病患者
      • 癩病患者
      • らい病の人

      a person who has leprosy

      例文
      • The leper lived in isolation.

        そのハンセン病患者は隔離されて暮らしていた。

    leperのWordNet

    • 1名詞
      意味

      社会の嫌われ者

      a pariah who is avoided by others

      他人に避けられる社会ののけ者

      和訳例
      • 社会の嫌われ者
      • 村八分にされる人
      • 避けられる存在
      同義語
      • leper
      上位語
    • 2名詞
      意味

      ハンセン病患者

      a person afflicted with leprosy

      ハンセン病にかかった人

      和訳例
      • ハンセン病患者
      • 癩病患者
      • レプラ患者
      同義語
      上位語