EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    long whist

      long whistの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      long whistの主な意味と例文

      • 1動詞
        意味
        • 長笛音を発する
        • 高音を鳴らす
        • 長くピーッと鳴る

        produce a long, high-pitched sound

        例文
        • He long whists to get their attention.

          彼は注意を引くために長い笛を鳴らした。

        • The referee long whistled to signal the end of the game.

          審判は試合終了を知らせるために長い笛を吹いた。

      long whistのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ホイスト

        a card game for four players who form two partnerships; a pack of 52 cards is dealt and each side scores one point for each trick it takes in excess of six

        4人で行うカードゲーム。2人ずつのパートナーシップを形成し、52枚のトランプを使用。各サイドは6トリックを超えるごとに1ポイントを獲得する。

        和訳例
        • ホイスト
        • ウィスト
        • カードゲームの一種
        同義語
        上位語
        • a game played with playing cards

          トランプを使って遊ぶゲーム

        下位語
        • a form of whist in which players avoid winning tricks containing hearts or the queen of spades

          プレイヤーがハートやスペードのクイーンを含むトリックを取らないようにするホイストの一形態

        • a form of whist with three players; four hands are dealt with the hand opposite the dealer being face up

          3人でプレイするホイストの一種。4つの手札が配られ、ディーラーの向かいにある手札が表向きにされる