EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    low-density lipoprotein

      low-density lipoproteinの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      low-density lipoproteinの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 低密度リポタンパク質
        • 悪玉コレステロール
        • 低密度リポ蛋白

        a type of cholesterol in the blood that can lead to heart disease when levels are high

        例文
        • High levels of low-density lipoprotein can increase the risk of heart disease.

          低密度リポタンパク質の高いレベルは心臓病のリスクを増加させる可能性がある。

        • Doctors monitor low-density lipoprotein levels to assess cardiovascular health.

          医師は心臓血管の健康を評価するために低密度リポタンパク質のレベルを監視する。

      low-density lipoproteinのWordNet

      • 1名詞
        意味

        低密度リポタンパク質

        a lipoprotein that transports cholesterol in the blood; composed of moderate amount of protein and a large amount of cholesterol; high levels are thought to be associated with increased risk of coronary heart disease and atherosclerosis

        血中でコレステロールを運搬するリポタンパク質;中程度の量のタンパク質と大量のコレステロールで構成されている;高レベルは冠動脈性心疾患および動脈硬化のリスク増加と関連していると考えられている

        和訳例
        • 低密度リポタンパク質
        • 悪玉コレステロール
        • エル・ディー・エル
        同義語
        上位語
        • a conjugated protein having a lipid component; the principal means for transporting lipids in the blood

          脂質成分を有する複合タンパク質; 血中で脂質を輸送する主要手段

        構成物
        • the cholesterol in low-density lipoproteins; the `bad' cholesterol; a high level in the blood is thought to be related to various pathogenic conditions

          低密度リポタンパク中のコレステロール。「悪玉」コレステロールとも呼ばれる。血液中の高レベルがさまざまな病状に関連すると考えられている