EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    lycopodium alopecuroides, Lycopodium alopecuroides

      lycopodium alopecuroidesの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      lycopodium alopecuroidesの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ヒカゲノカズラ属アロペクーロイデス
        • アジア原産ヒカゲノカズラ
        • アロペクーロイデス

        a species of clubmoss native to Asia

        例文
        • Lycopodium alopecuroides is often found in wet areas.

          アジアに自生するヒカゲノカズラは湿った場所によく見られる。

        • Botanists study Lycopodium alopecuroides for its unique characteristics.

          植物学者はその独特な特徴を持つヒカゲノカズラを研究する。

      lycopodium alopecuroidesのWordNet

      • 1名詞
        意味

        フォックステイルグラス

        ground pine thickly covered with bristly leaves; widely distributed in barren sandy or peaty moist coastal regions of eastern and southeastern United States

        針状の葉で密に覆われたグラウンドパイン; アメリカ合衆国東部および南東部の不毛な砂地や湿った海岸地帯に広く分布している

        和訳例
        • フォックステイルグラス
        • 狐の尾草
        • フォックステールグラス
        同義語
        上位語
        • any of several club mosses having long creeping stems and erect branches

          長い這う茎と直立した枝を持つクラブモス(イワヒバリ、ヒカゲノカズラなど)のいくつか