lycopsidaの語源
語源から深く理解しよう
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
lycopsidaの意味
EnglishBattle英和辞典
- 1名詞
意味 リコプシダ
vascular plants group
クラブモスを含む維管束植物の一クラス
a class of vascular plants including clubmosses
和訳例 - リコプシダ
- ヒカゲノカズラ類
- リコプシダ綱
例文 Lycopsida are ancient vascular plants.
リコプシダは古代の維管束植物です。
Clubmosses belong to Lycopsida.
クラブモスはリコプシダに属します。
lycopsidaのWordNet
WordNet(意味の繋がりに特化した概念辞書)
- 1名詞
意味 ヒカゲノカズラ類
club mosses and related forms: includes Lycopodiales; Isoetales; Selaginellales; and extinct Lepidodendrales; sometimes considered a subdivision of Tracheophyta
ヒカゲノカズラ類および関連形式:ヒカゲノカズラ目、イヌワラビ目、ミズニラ目、絶滅したリンボク目を含む。時には維管束植物の亜門とみなされることもある
和訳例 - ヒカゲノカズラ類
同義語 上位語 (biology) a taxonomic group containing one or more orders
(生物学)一つ以上の目を含む分類群
構成員 aquatic or marsh-growing fern allies; known to have existed since the Cenozoic; sometimes included in Lycopodiales
水生または湿地に生育するシダの仲間。新生代以降に存在していることが知られており、時にはヒカゲノカズラ目に含まれることもある。
lower vascular plants coextensive with the family Lycopodiaceae; in some classifications includes the Selaginellaceae and Isoetaceae
シダ植物門に属する維管束植物で、ヒカゲノカズラ科と同一範囲の植物群。一部の分類では、ヒドノフィルム科やヒカゲノコ科も含まれる。
in some classifications included in Lycopodiales
いくつかの分類では、ヒカゲノカズラ目に含まれる
fossil arborescent plants arising during the early Devonian and conspicuous throughout the Carboniferous
デボン紀初期に出現し、石炭紀を通じて顕著であった化石の樹状植物
被構成員 containing all the vascular plants that do not bear seeds: ferns, horsetails, club mosses, and whisk ferns; in some classifications considered a subdivision of Tracheophyta
種子を持たない維管束植物全体を含む分類群:シダ、トクサ、ヒカゲノカズラ、ウラボシ類など。一部の分類では、シダ植物門としてトラケオフィタの亜門と見なされることがある。
もっと見る