EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    maclura pomifera, Maclura pomifera

      maclura pomiferaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      maclura pomiferaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • マクルーラ・ポミフェラの木
        • オスジージオレンジの木
        • 柑橘類の木

        a tree species known for its large, green fruit and thorny branches

        例文
        • The maclura pomifera is also known as the Osage orange.

          マクルラ ポミフェラはオーセージオレンジとしても知られている。

        • The tree's fruit are not edible but often used for decoration.

          この木の果実は食用ではなく、装飾によく使われる。

      maclura pomiferaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        弓木

        small shrubby deciduous yellowwood tree of south central United States having spines, glossy dark green leaves and an inedible fruit that resembles an orange; its hard orange-colored wood used for bows by Native Americans; frequently planted as boundary hedge

        アメリカ合衆国南中部に自生する低木性の落葉樹。トゲがあり、光沢のある濃い緑色の葉を持ち、オレンジに似た食べられない果実をつける。堅いオレンジ色の木材はアメリカ先住民によって弓の材料として使われ、しばしば境界の生垣として植えられる。

        和訳例
        • 弓木
        • オレンジモクセイ
        • オスエイジ・オレンジ
        同義語
        上位語
        • any of various angiospermous trees having yellow wood

          黄色い木材を持つ様々な被子植物の木