EnglishBattle
  • 最終更新2024/12/17

    mangrove

    • 原形mangrove
    • 複数形mangroves

    mangroveの語源

    英単語「mangrove」は、1610年代に「mangrow」として英語に登場し、スペイン語の「mangle」や「mangue」から派生したと考えられています。 これらのスペイン語は、西インド諸島の先住民言語であるカリブ語やアラワク語に由来する可能性があります。現在の「mangrove」という綴りになったのは、「grove(小さな森)」の影響です。

    mangroveの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • マングローブ
      • マングローブ樹
      • 海浜林

      a tropical tree or shrub that grows in coastal and tidal areas and has tangled roots above ground

      例文
      • The coastline is covered with mangroves.

        海岸線はマングローブで覆われている。

      • Mangroves provide important habitat for wildlife.

        マングローブは野生動物にとって重要な生息地を提供する。

    mangroveのWordNet

    • 1名詞
      意味

      マングローブ

      a tropical tree or shrub bearing fruit that germinates while still on the tree and having numerous prop roots that eventually form an impenetrable mass and are important in land building

      果実が木についている間に発芽し、最終的に通り抜けできない根の塊を形成し、陸地の形成に重要である多数の支柱根を持つ熱帯の樹木または低木

      和訳例
      • マングローブ
      同義語
      上位語
      被構成員
      • type genus of the Rhizophoraceae; a small genus of tropical trees and shrubs

        ヒルギ科のタイプ属; 熱帯の小さな樹木や低木の属