marsh peaの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
marsh peaの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 沼地のエンドウ
- 湿地のエンドウ
- 沼エンドウ
a plant of the legume family that grows in wetlands
例文 Marsh pea plants thrive in wet environments.
マッシュピー植物は湿地環境でよく育つ。
The marsh pea is known for its beautiful purple flowers.
マッシュピーは美しい紫色の花で知られている。
marsh peaのWordNet
- 1名詞
意味 湿地豆
scrambling perennial of damp or marshy areas of Eurasia and North America with purplish flowers
ユーラシアや北アメリカの湿地や湿った場所に生える多年生植物で、紫がかった花を持つ
和訳例 - 湿地豆
- マーシュピー
- 湿地の多年生植物
同義語 - marsh pea
- lathyrus palustris
上位語 any of various plants of the family Leguminosae that usually grow like vines
通常はつるのように成長するマメ科の様々な植物のいずれか
被構成員 genus of climbing herbs of Old World and temperate North and South America: vetchling; wild pea
旧世界と北アメリカおよび南アメリカの温帯に自生する、ハーブとして登る植物の属:クラゲマメ; 野豌豆