EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    monkfish

    • 原形monkfish
    • 複数形monkfish

    monkfishの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    monkfishの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • アンコウ
      • 深海魚
      • 食用魚

      a type of large, flat fish often used in cooking

      例文
      • Monkfish is popular in many seafood recipes.

        アンコウは多くのシーフードレシピで人気があります。

      • The monkfish has a mild flavor.

        アンコウは淡白な味がする。

    monkfishのWordNet

    • 1名詞
      意味

      アンコウ

      fishes having large mouths with a wormlike filament attached for luring prey

      獲物をおびき寄せるためにミミズのような触手がついている大きな口を持つ魚

      和訳例
      • アンコウ
      • 釣り魚
      同義語
      上位語
      構成要素
      • flesh of a large-headed anglerfish of the Atlantic waters of North America

        北米の大西洋に生息する大きな頭を持つアンコウの肉

      被構成員
      • large-headed marine fishes comprising the anglers

        アカムツ(アンコウ目の魚類)の一種で、大きな頭を持つ海水魚

    • 2名詞
      意味

      エンゼルシャーク

      sharks with broad flat bodies and winglike pectoral fins but that swim the way sharks do

      広い平らな体と翼のような胸ビレを持つが、サメのように泳ぐサメ

      和訳例
      • エンゼルシャーク
      • フラットシャーク
      同義語
      上位語
      • any of numerous elongate mostly marine carnivorous fishes with heterocercal caudal fins and tough skin covered with small toothlike scales

        異尾型尾鰭を持ち、丈夫な皮膚に小さな歯状の鱗で覆われた、主に海洋に生息する細長い肉食性の魚類のいくつかを指す

      被構成員
      • type genus of the Squatinidae: angel sharks

        ウチワザメ科のタイプ属:エンゼルシャーク

    • 3名詞
      意味

      アンコウ

      flesh of a large-headed anglerfish of the Atlantic waters of North America

      北米の大西洋に生息する大きな頭を持つアンコウの肉

      和訳例
      • アンコウ
      • アンコウの肉
      • モンクフィッシュ
      同義語
      • monkfish
      上位語
      • flesh of fish from the sea used as food

        食用として使用される海の魚の肉

      被構成要素