EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    muntingia

    • 原形muntingia
    • 複数形muntingias

    muntingiaの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    muntingiaの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • ムンティンギア
      • ムンティギアの木
      • 熱帯の果樹

      a type of tropical tree producing small edible berries

      例文
      • Muntingia trees grow well in warm climates.

        ムンティンギアの木は温暖な気候でよく育つ。

      • The berries from the muntingia tree are sweet and juicy.

        ムンティンギアの木の実は甘くてジューシーです。

    muntingiaのWordNet

    • 1名詞
      意味

      ムンティンギア

      one species: Jamaican cherry; sometimes placed in family Flacourtiaceae

      ある種: ジャマイカンチェリー; 時にはフラコウルティア科に分類される

      和訳例
      • ムンティンギア
      • ジャマイカンチェリー
      • フラコウルティア科の植物
      同義語
      上位語
      • genus of more or less advanced dicotyledonous trees and shrubs and herbs

        ある程度進化した双子葉植物の木や低木、草本類の属

      構成員
      • a fast-growing tropical American evergreen having white flowers and white fleshy edible fruit; bark yields a silky fiber used in cordage and wood is valuable for staves

        白い花や白くて肉厚の食べられる果実を持つ、成長の早いアメリカの熱帯常緑樹。樹皮はロープに使われる絹のような繊維を産出し、木材は樽の材料として価値がある。

      被構成員
      • genus of trees and shrubs widely distributed in warm regions some yielding useful timber; in some classifications included in the family Santalaceae

        温暖な地域に広く分布する木や低木の属で、有用な木材を産出するものもある。一部の分類では、ビャクダン科に含まれる。