narrowhead morelの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
narrowhead morelの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 先細りのアミガサタケ
- 先細りのモレル
- ナローヘッドモレル
a type of wild mushroom with a narrow head
例文 We found a narrowhead morel in the forest.
森でナローヘッドモレルを見つけた。
Narrowhead morels are rare and tasty mushrooms.
ナローヘッドモレルは珍しくて美味しいキノコです。
narrowhead morelのWordNet
- 1名詞
意味 コーンモレル
a morel whose pitted fertile body is attached to the stalk with little free skirt around it; the fertile body is grey when young and black in old age
穴の開いた成熟した体が茎に付いており、周りにほとんどフリルのないアミガサタケ。若いときは灰色で、老いると黒くなる。
和訳例 - コーンモレル
- 円椎形モレル
- コーンモレル・キノコ
同義語 - narrowhead morel
- black morel
- conic morel
- morchella conica
- morchella angusticeps
上位語 any of various edible mushrooms of the genus Morchella having a brownish spongelike cap
モレル属のさまざまな食用キノコで、茶色のスポンジ状のかさを持つもの
被構成員 a family of edible fungi including the true morels
アミガサタケやその類似の食用キノコを含む菌類の科