EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    omega-6

      omega-6の語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      omega-6の主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • オメガ6
        • ω-6
        • n-6脂肪酸

        a type of polyunsaturated fatty acid essential to human health

        例文
        • Foods rich in omega-6 include nuts and seeds.

          オメガ6を多く含む食品にはナッツや種子があります。

      omega-6のWordNet

      • 1名詞
        意味

        オメガ6脂肪酸

        a polyunsaturated fatty acid whose carbon chain has its first double valence bond six carbons from the beginning

        最初の二重結合が炭素鎖の先頭から6番目の炭素にある多価不飽和脂肪酸

        和訳例
        • オメガ6脂肪酸
        • n-6脂肪酸
        • ω-6脂肪酸
        同義語
        上位語
        • an unsaturated fatty acid whose carbon chain has more than one double or triple valence bond per molecule; found chiefly in fish and corn and soybean oil and safflower oil

          炭素鎖が分子ごとに2つ以上の二重結合または三重結合を持つ不飽和脂肪酸。主に魚、トウモロコシ、大豆油、サフラワー油に含まれる。

        下位語
        • a liquid polyunsaturated fatty acid that occurs in some plant oils; an essential fatty acid

          植物油に含まれる、液体の多価不飽和脂肪酸。必須脂肪酸