pepin iiiの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
pepin iiiの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ペピン3世
- カロリング朝の創設者
- フランク王国の王
a king of the Franks, also known as Pepin the Short, who established the Carolingian dynasty
例文 Pepin III was a significant ruler in medieval Europe.
ペピン3世は中世ヨーロッパの重要な支配者でした。
Pepin III, also known as Pepin the Short, was a king of the Franks.
ペピン3世、またの名を短躯王ペピンは、フランクの王でした。
pepin iiiのWordNet
- 1名詞
意味 ピピン
king of the Franks and father of Charlemagne who defended papal interests and founded the Carolingian dynasty in 751 (714-768)
フランク王国の王で、カール大帝の父。教皇の利益を守り、751年にカロリング朝を創設した(714-768)
和訳例 - ピピン
- 山椒大帝
- 小ピピン
同義語 - pepin iii
- pepin the short
- pepin
被具体例 a member of the Carolingian dynasty
カロリング朝の一員
a male sovereign; ruler of a kingdom
男性の君主;王国の支配者