EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    protium heptaphyllum, Protium heptaphyllum

      protium heptaphyllumの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      protium heptaphyllumの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • プロティウム・ヘプタフィラムの木
        • プロティウム・ヘプタフィラム
        • アロマ樹脂の木

        a species of tree in the Burseraceae family, known for producing aromatic resins.

        例文
        • Protium heptaphyllum is known for its fragrant resin.

          プロティウム・ヘプタフィルムはその芳香性の樹脂で知られている。

        • Local communities utilize Protium heptaphyllum for traditional medicine.

          地元のコミュニティはプロティウム・ヘプタフィルムを伝統的な薬に利用している。

      protium heptaphyllumのWordNet

      • 1名詞
        意味

        プロティウム・ヘプタフィルム

        tropical American tree

        熱帯アメリカの木

        和訳例
        • プロティウム・ヘプタフィルム
        • トロピカルアメリカの木
        • トロピカルアメリカの樹木
        同義語
        • protium heptaphyllum
        上位語
        • any of various tropical trees of the family Burseraceae yielding fragrant gums or resins that are burned as incense

          香として焚かれる芳香樹脂を生成する、カンラン科の様々な熱帯樹

        被構成員
        • genus of chiefly tropical American trees having fragrant wood and yielding gum elemi

          主に熱帯アメリカに生息し、香りの良い木材を持ち、エレミゴムを産出する樹木の属