EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    prunus padus, Prunus padus

      prunus padusの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      prunus padusの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 鳥桜
        • プルナス・パデス
        • バードチェリーの木

        a type of deciduous tree known as bird cherry

        例文
        • The Prunus padus blooms in spring.

          エゾノウワミズザクラは春に咲く。

        • Prunus padus produces small black cherries.

          エゾノウワミズザクラは小さい黒い実をつける。

      prunus padusのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ヨーロッパバードチェリー

        small European cherry tree closely resembling the American chokecherry

        アメリカのチョークチェリーに非常によく似た小さなヨーロッパの桜の木

        和訳例
        • ヨーロッパバードチェリー
        • 西洋バードチェリー
        • 西洋の小さな桜の木
        同義語
        上位語
        • any of several small-fruited cherry trees frequented or fed on by birds

          鳥によって頻繁に訪れられたり食べられたりする小さい果実の桜の木のいくつか

        構成要素
        • small cherry much liked by birds

          鳥に好まれる小さな桜

        被構成員
        • a genus of shrubs and trees of the family Rosaceae that is widely distributed in temperate regions

          温帯地域に広く分布するバラ科の低木や樹木の属