pseudotsuga menziesiiの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
pseudotsuga menziesiiの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ダグラスファー
- ベイマツ
- 西洋トウヒ
a large coniferous tree species native to North America, also known commonly as Douglas fir
例文 The forest was filled with pseudotsuga menziesii.
森は多くのベイマツに満ちていた。
Pseudotsuga menziesii is commonly used for timber.
ベイマツは一般的に建材として使用される。
pseudotsuga menziesiiのWordNet
- 1名詞
意味 ダグラスファー
lofty douglas fir of northwestern North America having short needles and egg-shaped cones
北アメリカ北西部に生息する高いダグラスファーで、短い針葉と卵形の球果を持つ
和訳例 - ダグラスファー
- ダグラスモミ
- ダグラスマツ
同義語 - pseudotsuga menziesii
- douglas hemlock
- douglas pine
- douglas spruce
- green douglas fir
- oregon fir
- oregon pine
上位語 tall evergreen timber tree of western North America having resinous wood and short needles
樹脂質の木材と短い針葉を持つ北アメリカ西部の背の高い常緑樹材の木