red rat snakeの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
red rat snakeの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - アカネズミヘビ
- 赤いネズミヘビ
- レッドラットスネーク
a species of non-venomous snake
例文 The red rat snake is common in the southeastern United States.
赤いナミヘビはアメリカ南東部で一般的です。
The red rat snake is known for its striking red and orange coloration.
赤いナミヘビはその鮮やかな赤とオレンジの色合いで知られています。
red rat snakeのWordNet
- 1名詞
意味 トウブナミガイ
large harmless snake of southeastern United States; often on farms
アメリカ合衆国南東部に生息する大型の無毒ヘビ; しばしば農場で見られる
和訳例 - トウブナミガイ
- コーンスネーク
- ナミガイ
同義語 - red rat snake
- corn snake
- elaphe guttata
上位語 any of various nonvenomous rodent-eating snakes of North America and Asia
北アメリカとアジアで見られる、毒性のないネズミを食べる蛇の総称
被構成員 North American rat snakes
北アメリカのネズミヘビ