EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    sciaena antarctica, Sciaena antarctica

      sciaena antarcticaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      sciaena antarcticaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 南極サイエナ
        • 南極のシアエナ
        • 南極の魚

        a species of marine fish in the family Sciaenidae, found in southern oceans

        例文
        • The sciaena antarctica is commonly found in the cold waters off Argentina.

          南極スズキはアルゼンチン沖の冷たい水域でよく見られる。

        • Fishermen in southern Chile often catch sciaena antarctica.

          チリ南部の漁師たちはしばしば南極スズキを捕まえる。

      sciaena antarcticaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ムルロワイ

        large important food fish of Australia; almost indistinguishable from the maigre

        オーストラリアの重要な大型の食用魚。マイグルとほとんど見分けがつかない

        和訳例
        • ムルロワイ
        同義語
        上位語
        • widely distributed family of carnivorous percoid fishes having a large air bladder used to produce sound

          音を出すために大きな浮き袋を持つ広く分布する肉食性のスズキ目魚類の科

        被構成員
        • type genus of the Sciaenidae: croakers

          スズキ科の典型属:イシモチ、コトヒキなどの魚