EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    sententious

      sententiousの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      sententiousの主な意味と例文

      • 1形容詞
        意味
        • 説教くさい
        • 押しつけがましい
        • 偉そうな

        given to moralizing in a pompous manner

        例文
        • His speech was sententious and preachy.

          彼の演説は独り善がりで説教じみていた。

        • The book is filled with sententious aphorisms.

          その本は独り善がりな金言で満ちている。

      sententiousのWordNet

      • 1形容詞
        意味

        説教じみた

        abounding in or given to pompous or aphoristic moralizing

        思わせぶりで教訓めいた、または道徳的な表現に満ちている

        和訳例
        • 説教じみた
        • 道徳じみた
        • 教訓をたれる
        同義語
        • sententious
        例文
        • too often the significant episode deteriorates into sententious conversation

          重要なエピソードがあまりにも頻繁に説教じみた会話に陥ることが多い

        類義語
        • making claim to or creating an appearance of (often undeserved) importance or distinction

          (しばしば不相応な)重要性や卓越性を主張したり、それを装ったりする

      • 2形容詞
        意味

        簡潔な

        concise and full of meaning

        簡潔で意味深い

        和訳例
        • 簡潔な
        • 意味深い
        • 含蓄のある
        同義語
        例文
        • the peculiarly sardonic and sententious style in which Don Luis composed his epigrams

          ドン・ルイスが箴言を書く際に用いた独特の皮肉で教訓めいた文体

        • welcomed her pithy comments

          彼女の簡潔で意味深いコメントを歓迎した

        類義語
        • expressing much in few words

          少ない言葉で多くを表現する