EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    southwestern white pine

      southwestern white pineの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      southwestern white pineの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 南西部のホワイトパイン
        • 北米南西部の松
        • 南西地域のパインツリー

        a type of pine tree native to southwestern North America

        例文
        • Southwestern white pines are commonly found in Arizona.

          南西部のホワイトパインはアリゾナ州でよく見られる。

        • The southwestern white pine produces long needles and large cones.

          南西部のホワイトパインは長い針葉や大きな松ぼっくりをつける。

      southwestern white pineのWordNet

      • 1名詞
        意味

        南西部の白マツ

        medium-size pine of northwestern Mexico; bark is dark brown and furrowed when mature

        メキシコ北西部の中型のマツ; 成熟すると樹皮は濃茶色で深い溝ができる

        和訳例
        • 南西部の白マツ
        • メキシコ北西部の中型のマツ
        • 南西白マツ
        同義語
        上位語
        • any of several five-needled pines with white wood and smooth usually light grey bark when young; especially the eastern white pine

          若い時に滑らかで通常は淡い灰色の樹皮を持つ、白い木材のある五針の松のいくつかの種。特に東部のホワイトパイン。