EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    standard generalized markup language, Standard Generalized Markup Language

      standard generalized markup languageの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      standard generalized markup languageの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 一般化マークアップ言語標準
        • 標準マークアップ言語
        • マークアップ言語のISO標準

        an ISO standard for defining generalized markup languages

        例文
        • SGML is used to define other markup languages.

          SGMLは他のマークアップ言語を定義するために使用される。

        • HTML was originally based on SGML.

          HTMLは元々SGMLに基づいていた。

      standard generalized markup languageのWordNet

      • 1名詞
        意味

        標準化汎用マークアップ言語

        (computer science) a standardized language for the descriptive markup of documents; a set of rules for using whatever markup vocabulary is adopted

        (コンピュータ科学) 文書の記述マークアップのための標準化言語;採用される任意のマークアップ語彙を使用するための一連の規則

        和訳例
        • 標準化汎用マークアップ言語
        同義語
        • standard generalized markup language
        • sgml
        上位語
        • a set of symbols and rules for their use when doing a markup of a document

          文書をマークアップする際に使用する記号とそのルールのセット

        分野
        • the branch of engineering science that studies (with the aid of computers) computable processes and structures

          工学の一分野で、コンピュータの助けを借りて計算可能なプロセスや構造を研究する