EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    stover

    • 原形stover
    • 複数形stovers

    stoverの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    stoverの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 飼料としての乾燥穀物茎
      • 家畜寝床用としての乾燥穀物茎

      dried stalks of grain plants used as animal fodder or bedding

      例文
      • The farmer collected the stover after the harvest.

        収穫後、農夫は茎や葉を集めました。

      • Cows were fed with stover during the winter.

        冬の間、牛は穀物の茎や葉を与えられました。

    stoverのWordNet

    • 1名詞
      意味

      乾燥茎葉

      the dried stalks and leaves of a field crop (especially corn) used as animal fodder after the grain has been harvested

      収穫後の穀物(特にトウモロコシ)の茎や葉を乾燥させたものを家畜飼料として使用するもの

      和訳例
      • 乾燥茎葉
      • 飼料用残渣
      • トウモロコシの乾燥残渣
      同義語
      • stover
      上位語
      • coarse food (especially for livestock) composed of entire plants or the leaves and stalks of a cereal crop

        植物全体や穀物の葉や茎で構成された粗い食物(特に家畜用)