EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    striate body

      striate bodyの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      striate bodyの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 線条体
        • ストライアット
        • 脳の線条体

        paired structures in brain associated with motor control and reward

        例文
        • The striate body plays a key role in movement.

          線条体は運動に重要な役割を果たします。

        • Damage to the striate body can affect motor function.

          線条体の損傷は運動機能に影響を与えることがあります。

      striate bodyのWordNet

      • 1名詞
        意味

        線条体

        a striped mass of white and grey matter located in front of the thalamus in each cerebral hemisphere; consists of the caudate nucleus and the lenticular nucleus

        各大脳半球の視床の前に位置する白質と灰白質の縞模様の塊; 尾状核とレンズ核から成る

        和訳例
        • 線条体
        • 大脳線条体
        同義語
        上位語
        • any of several masses of subcortical grey matter at the base of each cerebral hemisphere that seem to be involved in the regulation of voluntary movement

          大脳半球の基底部にあるいくつかの皮質下灰白質のかたまりの総称で、随意運動の調節に関与していると考えられている

        構成要素
        • a tail-shaped basal ganglion located in a lateral ventricle of the brain

          脳の側脳室に位置する尾状の基底核

        • a basal ganglion shaped like a lens and including the outer reddish putamen and the inner pale yellow pallidum

          レンズ状の形をした基底核で、外側の赤色の被殻と内側の淡黄色の淡蒼球を含む