EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    subphylum urochorda, subphylum Urochorda

      subphylum urochordaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      subphylum urochordaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 尾索動物亜門
        • ウロコルダ
        • チュニケートの分類群

        a class of marine animals known as tunicates, part of the chordate family

        例文
        • Subphylum Urochorda includes sea squirts.

          サブファイラムウロコルダにはホヤが含まれます。

        • Scientists study the subphylum Urochorda to understand early chordate evolution.

          科学者は初期の脊索動物の進化を理解するために、サブファイラムウロコルダを研究します。

      subphylum urochordaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ウロコハダ

        tunicates

        ホヤ

        和訳例
        • ウロコハダ
        • マボヤ
        • ホヤ
        同義語
        上位語
        • (biology) the major taxonomic group of animals and plants; contains classes

          (生物学)動物や植物の主要な分類群。クラス(綱)を含む。

        構成員
        • small class of free-swimming tunicates; sometimes classified as an order

          遊泳性の小型の尾索類の分類群;時には分類として取り扱われることもある

        • sometimes classified as an order: sea squirts

          時々目に分類されることがある:ホヤ

        • small free-swimming tunicates; sometimes classified as an order

          小さな自由遊泳性の尾索動物; 時には目に分類されることもある

        • primitive marine animal having a saclike unsegmented body and a urochord that is conspicuous in the larva

          袋状の分節のない体を持ち、幼生において尾索が顕著な原始的な海洋動物

        被構成員
        • comprises true vertebrates and animals having a notochord

          真正の脊椎動物と脊索を持つ動物からなる