EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    teargas

    • 原形teargas
    • 複数形teargases
    • 三人称単数現在形teargass
    • 現在分詞形teargasing
    • 過去形teargased
    • 過去分詞形teargased

    teargasの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    teargasの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 催涙ガス
      • ガス

      a gas that causes irritation to the eyes and respiratory system; used especially in riot control

      例文
      • The police used teargas to disperse the protesters.

        警察は抗議者を解散させるために催涙ガスを使用した。

      • Teargas can cause severe discomfort.

        催涙ガスは激しい不快感を引き起こす可能性がある。

    teargasのWordNet

    • 1動詞
      意味

      催涙ガスを浴びせる

      attack with teargas; subject to teargas fumes

      催涙ガスで攻撃する;催涙ガスにさらす

      和訳例
      • 催涙ガスを浴びせる
      • 催涙ガスで攻撃する
      同義語
      • teargas
      例文
      • The students were teargassed during the riot

        暴動の際に学生たちは催涙ガスを浴びせられた

      上位語
      • attack with gas; subject to gas fumes

        ガスで攻撃する;ガス煙にさらす

    • 2名詞
      意味

      催涙ガス

      a gas that makes the eyes fill with tears but does not damage them; used in dispersing crowds

      目から涙を流させるが、損傷を与えないガス。群衆を散らすために使用される。

      和訳例
      • 催涙ガス
      • 催涙剤
      • 涙ガス
      同義語
      上位語
      • a fluid in the gaseous state having neither independent shape nor volume and being able to expand indefinitely

        独立した形状も体積も持たず、無限に膨張することができる気体の状態の流体

      • chemical substances that can be delivered using munitions and dispersal devices to cause death or severe harm to people and animals and plants

        化学物質で、弾薬や散布装置を使って人や動物、植物に死や重篤な害をもたらすもの

      下位語
      • gaseous form of chloropicrin used as tear gas

        催涙ガスとして使用されるクロロピクリンの気体形態

      • a tear gas that is weaker than CS gas but lasts longer

        CSガスよりも弱いが、持続時間が長い催涙ガス

      • a tear gas that is stronger than CN gas but wears off faster; can be deployed by grenades or cluster bombs; can cause skin burns and fatal pulmonary edema

        CNガスよりも強力だが、より速く消散する催涙ガス; 手榴弾やクラスター爆弾で展開可能; 皮膚の火傷や致命的な肺水腫を引き起こす可能性がある