EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    tedium

    • 原形tedium
    • 複数形tediums

    tediumの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    tediumの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 退屈
      • うんざり
      • マンネリ

      the state of being tedious or boring

      例文
      • The tedium of the lecture made it hard to stay awake.

        その講義の退屈さのせいで、起きているのが大変だった。

      • She couldn't stand the tedium of doing repetitive tasks.

        彼女は繰り返しの作業の退屈さに耐えられなかった。

    tediumのWordNet

    • 1名詞
      意味

      退屈

      dullness owing to length or slowness

      長さや遅さによる退屈さ

      和訳例
      • 退屈
      • 単調
      • うんざりする
      同義語
      上位語
      • the quality of lacking interestingness

        面白さに欠ける性質

      下位語
      • something tedious and boring

        退屈でつまらないこと

      派生語
      • tedious

        so lacking in interest as to cause mental weariness

        興味に欠けるため精神的に疲れる

    • 2名詞
      意味

      退屈

      the feeling of being bored by something tedious

      退屈なことによって退屈を感じること

      和訳例
      • 退屈
      • 倦怠
      • 飽き
      同義語
      上位語
      • the feeling of being displeased and discontent

        不満や不満感を感じること

      下位語
      • (always used with a modifier) boredom resulting from overexposure to something

        (常に修飾語と共に使用)何かに過剰に触れた結果としての倦怠感

      • a general feeling of boredom and dissatisfaction

        一般的な退屈感と不満の感覚

      派生語
      • tedious

        so lacking in interest as to cause mental weariness

        興味に欠けるため精神的に疲れる