EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    thiopental

    • 原形thiopental
    • 複数形thiopentals

    thiopentalの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    thiopentalの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • チオペンタール
      • 麻酔剤
      • バルビツレート

      a barbiturate used as an anesthetic

      例文
      • The surgeon used thiopental for anesthesia.

        外科医は麻酔にチオペンタールを使用した。

      • Thiopental is often used in surgical procedures.

        チオペンタールは外科手術でよく使用される。

    thiopentalのWordNet

    • 1名詞
      意味

      チオペンタール

      barbiturate that is a hygroscopic powder (trade name Pentothal) that is a strong barbiturate that acts rapidly; induces a relaxed state when injected as a general anesthetic

      強力なバルビツール酸塩(商品名:ペントタール)のこと。吸湿性の粉末であり、迅速に作用します。全身麻酔薬として注射されるとリラックスした状態を誘発します。

      和訳例
      • チオペンタール
      • ペントタール
      同義語
      上位語
      • organic compound having powerful soporific effect; overdose can be fatal

        強力な催眠効果を持つ有機化合物。過剰摂取で致命的となる可能性がある

      • an intravenous anesthetic drug that has a hypnotic effect; induces relaxation and weakens inhibitions; is believed to induce people to talk freely

        静脈内投与される麻酔薬で催眠効果があり、リラックスを誘発し、抑制を弱めるとされる。自由に話すようにさせると信じられている。