EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    transcaucasia, Transcaucasia

    • 原形transcaucasia,Transcaucasia
    • 複数形transcaucasias

    transcaucasiaの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    transcaucasiaの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • トランスコーカシア
      • 南コーカサス
      • コーカサス南部

      region in Eurasia, south of Caucasus Mountains

      例文
      • Transcaucasia includes Armenia, Azerbaijan, and Georgia.

        トランスコーカシアにはアルメニア、アゼルバイジャン、およびジョージアが含まれます。

      • The climate in Transcaucasia is diverse.

        トランスコーカシアの気候は多様です。

    transcaucasiaのWordNet

    • 1名詞
      意味

      ザカフカース地方

      a geographical region to the south of the Caucasus Mountains and to the north of Turkey that comprises Georgia and Armenia and Azerbaijan

      カフカース山脈の南、トルコの北にあり、ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンを包含する地理的地域

      和訳例
      • ザカフカース地方
      • 南カフカース
      • トランスカーカシア
      同義語
      • transcaucasia
      被具体例
      構成要素
      • a republic in Asia Minor on the Black Sea separated from Russia by the Caucasus mountains; formerly an Asian soviet but became independent in 1991

        黒海に面し、カフカース山脈でロシアと隔てられた小アジアの共和国; かつてはアジアのソビエトであったが、1991年に独立した

      • a landlocked republic in southwestern Asia; formerly an Asian soviet

        南西アジアに位置する内陸共和国。かつてはアジアのソビエト連邦の一部だった。

      • a landlocked republic in southwestern Asia; formerly an Asian soviet; modern Armenia is but a fragment of ancient Armenia which was one of the world's oldest civilizations; throughout 2500 years the Armenian people have been invaded and oppressed by their neighbors

        アジア南西部の内陸共和国。かつてはアジアのソビエトの一部。現代のアルメニアは古代アルメニアの断片であり、古代文明の一つであった。2500年以上にわたり、アルメニア人は近隣諸国に侵略され、抑圧されてきた歴史がある。

      被構成要素
      • a large region between the Black and Caspian seas that contains the Caucasus Mountains; oil is its major resource

        黒海とカスピ海の間の広い地域で、カフカス山脈を含む。主要な資源は石油