EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    ustilago maydis, Ustilago maydis

      ustilago maydisの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      ustilago maydisの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • トウモロコシ黒穂病菌
        • とうもろこし病原菌
        • 農業病原体

        a fungus that affects maize, causing large, greyish galls on ears, leaves, and other parts

        例文
        • The farmer's field was infected with Ustilago maydis.

          農家の畑はUstilago maydisに感染していた。

        • Ustilago maydis can significantly damage maize crops.

          Ustilago maydisはトウモロコシの作物に重大な損害を与えることがある。

      ustilago maydisのWordNet

      • 1名詞
        意味

        墨菌病

        a common smut attacking Indian corn causing greyish white swellings that rupture to expose a black spore mass

        インディアンコーンに寄生する一般的な黒穂病で、灰白色の腫れが破裂して黒い胞子の塊が露出する

        和訳例
        • 墨菌病
        • 玉蜀黍の黒穂病
        • コーンスプット病
        同義語
        上位語
        • a smut fungus attacking Indian corn

          トウモロコシに感染するすす病菌

        被構成員
        • type genus of the Ustilaginaceae; genus comprising the loose smuts

          バラバラ病を含む、バラバラ病菌科の主要属