EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    vallisneria spiralis, Vallisneria spiralis

      vallisneria spiralisの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      vallisneria spiralisの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • バリスネリア・スピラリス
        • アマゾンソード
        • 水草

        a species of aquatic plant known for its long, ribbon-like leaves.

        例文
        • Vallisneria spiralis is commonly used in aquariums.

          バリスネリア・スピラリスは水槽でよく使われます。

        • The leaves of Vallisneria spiralis can grow very long.

          バリスネリア・スピラリスの葉は非常に長く成長します。

      vallisneria spiralisのWordNet

      • 1名詞
        意味

        リボングサ

        submerged aquatic plant with ribbonlike leaves; Old World and Australia

        リボンのような葉を持つ水中の植物;旧世界とオーストラリア

        和訳例
        • リボングサ
        • タツナミソウ
        • ウミヒルモ
        同義語
        上位語
        • a plant that grows partly or wholly in water whether rooted in the mud, as a lotus, or floating without anchorage, as the water hyacinth

          部分的または完全に水中で成長する植物で、泥に根を張っている場合もあれば(例えば蓮)、浮草として根を張らずに浮いている場合もある(例えばウォーターヒヤシンス)。

        被構成員