EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    venus mercenaria, Venus mercenaria

      venus mercenariaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      venus mercenariaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 食用ハマグリ
        • 東海岸のアサリ
        • アメリカハマグリ

        a species of edible clam found on the eastern coast of North America

        例文
        • The Venus mercenaria is commonly known as the hard clam.

          Venus mercenariaは一般的にハードクラムとして知られている。

        • Fishermen gathered a lot of Venus mercenaria today.

          漁師たちは今日多くのVenus mercenariaを集めた。

      venus mercenariaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ホンビノスガイ

        an edible American clam; the heavy shells were used as money by some American Indians

        食用のアメリカのハマグリ;重い殻は一部のアメリカインディアンによってお金として使用された

        和訳例
        • ホンビノスガイ
        • アメリカのハマグリ
        • インディアンの貨幣用貝
        同義語
        上位語
        • burrowing marine mollusk living on sand or mud; the shell closes with viselike firmness

          砂や泥の中に住む穴掘り海洋軟体動物; 殻は非常に強く閉じる

        下位語
        構成要素
        • Atlantic coast round clams with hard shells; large clams usually used for chowders or other clam dishes

          大西洋沿岸の硬い殻を持つ円形のハマグリ;通常、チャウダーやその他のハマグリ料理に使用される大型のハマグリ

        被構成員
        • type genus of the family Veneridae: genus of edible clams with thick oval shells

          Veneridae科のタイプ属:厚い楕円形の殻を持つ食用貝の属