EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    vicia sativa, Vicia sativa

      vicia sativaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      vicia sativaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • コモンベッチ
        • ノハラムラサキウマゴヤシ
        • ムラサキウマゴヤシ属

        a type of legume plant commonly known as the common vetch, used for fodder and green manure

        例文
        • Vicia sativa is often used in crop rotation.

          ナヨクサフジは、しばしば輪作に使用される。

        • Farmers plant Vicia sativa to enrich the soil.

          農家は土壌を豊かにするためにナヨクサフジを植える。

      vicia sativaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        スズメノエンドウ

        herbaceous climbing plant valuable as fodder and for soil-building

        飼料として、および土壌改良のために価値のある草本性のつる性植物

        和訳例
        • スズメノエンドウ
        • 春エンドウ
        • サヤエンドウ
        同義語
        上位語
        • any of various climbing plants of the genus Vicia having pinnately compound leaves that terminate in tendrils and small variously colored flowers; includes valuable forage and soil-building plants

          ピチウム属のさまざまなツル性植物で、葉は羽状複葉で巻きひげで終わり、小さなさまざまな色の花を持つ。貴重な飼料や土壌改良植物を含む。