vipera berusの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
vipera berusの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - マムシ
- ヨーロッパマムシ
- アジアマムシ
a type of venomous snake found in Europe and parts of Asia
例文 Vipera berus is commonly known as the European adder.
Vipera berusはヨーロッパクサリヘビと呼ばれている。
The bite of vipera berus can be dangerous.
Vipera berusの咬傷は危険なことがある。
vipera berusのWordNet
- 1名詞
意味 ヨーロッパマムシ
small terrestrial viper common in northern Eurasia
北ヨーロッパおよびユーラシアに普通に見られる小型の陸生マムシ
和訳例 - ヨーロッパマムシ
- アダー
同義語 - vipera berus
- adder
- common viper
上位語 venomous Old World snakes characterized by hollow venom-conducting fangs in the upper jaw
上顎に中空の毒液を伝える牙を持つ、毒を持つ旧世界の蛇
被構成員 type genus of the Viperidae
クサリヘビ科の代表的な属