yellow clintoniaの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
yellow clintoniaの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - イエロクリントニア
- 黄色いクリントニア
- 北アメリカの植物
a plant with yellow flowers and broad leaves found in North America
例文 The yellow clintonia blooms in early spring.
黄色いクリントニアは早春に咲く。
She planted yellow clintonia in her garden.
彼女は庭に黄色いクリントニアを植えた。
yellow clintoniaのWordNet
- 1名詞
意味 クリントニア
common woodland herb of temperate North America having yellow nodding flowers and small round blue fruits
北米温帯地方のよく見られる森のハーブで、うつむき加減の黄色い花と小さな丸い青い果実を持つ
和訳例 - クリントニア
- ヨウシュクリントニア
- アメリカクリントニア
同義語 - yellow clintonia
- clintonia borealis
- heal all
上位語 any temperate liliaceous plant of the genus Clintonia having broad basal leaves and white or yellowish or purplish flowers followed by blue or black berries
広い根生葉を持ち、白または黄がかった花、紫色の花を咲かせ、その後に青または黒い実がなるクイントニア属の温帯リリア科の植物
被構成員 sometimes placed in family Convallariaceae
時々スズラン科に配置される