EnglishBattle
  • aloud
    最終更新2024/11/23

    aloud

      aloudの語源(語根)と覚え方

      印欧祖語

      *kleu-
      • 聞く

      語根(英語)

      • lis
      • lou
      • lo
      • lu
      • lau

      英語

      aloud
        • 1副詞
          声に出して

      詳しい語源

      英単語「aloud」は、中期英語の「a loude」から派生し、これは「on loude」(大声で)の短縮形です。「loude」は「loud」(音量が大きい)を意味し、古英語の「hlud」に由来します。「hlud」はゲルマン祖語の「*hludaz」(音量が大きい、聞こえた)に遡り、さらに印欧祖語の「*klutos」(聞こえた、知られた)に由来します。このように、「aloud」は「音量が大きい状態で」を意味し、現在の「声に出して」や「大声で」という意味に発展しました。

      EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      aloudの主な意味と例文

      • 1副詞
        意味
        • 声に出して
        • 音読で
        • 大きな声で

        using your voice to be heard

        例文
        • He read the letter aloud.

          彼はその手紙を声に出して読んだ。

        • She laughed aloud at the joke.

          彼女はその冗談に声を立てて笑った。

      aloudのWordNet

      • 1副詞
        意味

        声に出して

        using the voice; not silently

        声を使って; 無言ではなく

        和訳例
        • 声に出して
        • 声を出して
        同義語
        例文
        • please read the passage aloud

          その文章を声に出して読んでください

        • he laughed out loud

          彼は声を出して笑った

      • 2副詞
        意味

        大きな声で

        with relatively high volume

        比較的大きな音量で

        和訳例
        • 大きな声で
        • 大音量で
        • 大声で
        同義語
        例文
        • cried aloud for help

          助けを求めて大声で叫んだ

        • the band played loudly

          バンドは大音量で演奏した

        • she spoke loudly and angrily

          彼女は怒って大声で話した

        • he spoke loud enough for those at the back of the room to hear him

          彼は部屋の後ろの人たちにも聞こえるように大きな声で話した