EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    aptness

    • 原形aptness
    • 複数形aptnesses

    aptnessの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    aptnessの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 適切さ
      • 相応しさ
      • 的確さ

      the quality of being appropriate or suitable

      例文
      • The aptness of his remarks was appreciated.

        彼の発言の適切さが評価された。

      • Her aptness for the role was evident.

        彼女の役割に対する適性は明らかだった。

    aptnessのWordNet

    • 1名詞
      意味

      傾向

      a disposition to behave in a certain way

      特定の方法で行動する傾向

      和訳例
      • 傾向
      同義語
      例文
      • the aptness of iron to rust

        鉄が錆びる傾向

      • the propensity of disease to spread

        病気が広がる傾向

      上位語
      • a natural or acquired habit or characteristic tendency in a person or thing

        人や物の自然なまたは後天的な習慣や特徴的な傾向

      派生語
      • apt

        (usually followed by `to') naturally disposed toward

        (通常 'to' の後に続いて) 自然に〜しがちな

      • apt

        at risk of or subject to experiencing something usually unpleasant

        (ふつう好ましくない事を)経験する恐れがある、またはその可能性がある

    • 2名詞
      意味

      適切さ

      appropriateness for the occasion

      その場にふさわしいこと、適切さ

      和訳例
      • 適切さ
      同義語
      例文
      • the phrase had considerable aptness

        そのフレーズはかなり適切だった

      上位語
      • the quality of being specially suitable

        特に適している質

      対義語
      派生語
      • apt

        being of striking appropriateness and pertinence

        著しく適切で関連があること