EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    ascomycete

    • 原形ascomycete
    • 複数形ascomycetes

    ascomyceteの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    ascomyceteの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 子嚢菌
      • 子嚢菌類
      • アスコマイセス

      a type of fungus characterized by the production of spores in a special sac-like structure called an ascus

      例文
      • Penicillium is an example of an ascomycete.

        ペニシリウムは子嚢菌の一例です。

      • Ascomycetes include yeasts and molds.

        子嚢菌には酵母やカビが含まれます。

    ascomyceteのWordNet

    • 1名詞
      意味

      子嚢菌

      any fungus of the class Ascomycetes (or subdivision Ascomycota) in which the spores are formed inside an ascus

      胞子が子嚢の中で形成される子嚢菌類(または子嚢菌門)のクラスのいずれかの菌類

      和訳例
      • 子嚢菌
      同義語
      上位語
      • an organism of the kingdom Fungi lacking chlorophyll and feeding on organic matter; ranging from unicellular or multicellular organisms to spore-bearing syncytia

        有機物を栄養源とし、葉緑素を持たない菌類の生物で、単細胞または多細胞の生物から胞子を持つ単一細胞群までの範囲に及ぶ

      下位語
      構成要素
      • saclike structure in which ascospores are formed through sexual reproduction of ascomycetes

        子嚢菌類の有性生殖によって子のう胞子が形成される袋状の構造

      • mature fruiting body of an ascomycetous fungus

        子嚢菌類の成熟した子実体

      被構成員
      • a large subdivision of Eumycota including Hemiascomycetes and Plectomycetes and Pyrenomycetes and Discomycetes; sac fungi; in some classification systems considered a division of the kingdom Fungi

        担子菌類を含む大型の菌類の一群で、アスコマイセス、プレクトマイセス、プレロノマイセス、ディスコミケスを含む。子嚢菌。分類システムによっては菌界の一部と見なされる。

      派生語
      • ascomycetous

        related to or characteristic of fungi of the class Ascomycetes

        子嚢菌類の菌に関連するか、特徴的な