EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    atomic number 7

      atomic number 7の語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      atomic number 7の主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 化学元素記号N
        • 窒素

        chemical element with symbol N

        例文
        • Nitrogen is colorless and odorless.

          窒素は無色無臭です。

        • Atomic number 7 is essential for life.

          原子番号7は生命にとって不可欠です。

      atomic number 7のWordNet

      • 1名詞
        意味

        窒素

        a common nonmetallic element that is normally a colorless odorless tasteless inert diatomic gas; constitutes 78 percent of the atmosphere by volume; a constituent of all living tissues

        一般的な非金属元素であり、通常は無色、無臭、無味の不活性な二原子ガスである。体積の78%を占める。すべての生物組織の成分である

        和訳例
        • 窒素
        同義語
        上位語
        • a fluid in the gaseous state having neither independent shape nor volume and being able to expand indefinitely

          独立した形状も体積も持たず、無限に膨張することができる気体の状態の流体

        • any of the more than 100 known substances (of which 92 occur naturally) that cannot be separated into simpler substances and that singly or in combination constitute all matter

          より簡単な物質に分解することができず、単体または組み合わせてすべての物質を構成する、既知の100以上の物質のいずれか(その中の92は自然に存在する)

        下位語
        • nitrogen in a liquid state

          液体状態の窒素

        • an obsolete name for nitrogen

          窒素の旧名

        被構成物
        • a mixture of gases (especially oxygen) required for breathing; the stuff that the wind consists of

          呼吸に必要なガスの混合物(特に酸素);風を構成する物質