EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    birch family

      birch familyの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      birch familyの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • カバノキ科
        • カバ属の植物
        • 樺科

        a plant family with birch trees

        例文
        • The birch family includes many deciduous trees.

          カバノキ科には多くの落葉樹が含まれます。

        • Birch family trees are common in cool regions.

          カバノキ科の木は冷涼な地域でよく見られます。

      birch familyのWordNet

      • 1名詞
        意味

        カバノキ科

        monoecious trees and shrubs (including the genera Betula and Alnus and Carpinus and Corylus and Ostrya and Ostryopsis)

        雌雄同株の木および低木(カバノキ属、ハンノキ属、クマシデ属、ハシバミ属、アサダ属、およびOstryopsis属を含む)

        和訳例
        • カバノキ科
        同義語
        上位語
        • family of mostly woody dicotyledonous flowering plants with flowers often unisexual and often borne in catkins

          主に木質の双子葉植物で構成された花の植物の科で、通常単性花であり、しばしば尾状花序に花をつける

        構成員
        • mostly deciduous monoecious trees or shrubs: hornbeams; sometimes placed in subfamily Carpinaceae

          主に落葉性の雌雄同株の樹木や低木:カバノキ科の姫寄木属またはハンノキ属に属することもある。

        • deciduous monoecious nut-bearing shrubs of small trees: hazel; sometimes placed in the subfamily or family Corylaceae

          落葉性で雌雄同株の実をつける低木または小木:ハシバミ; しばしばサブファミリーまたはカバノキ科に分類される

        • used in some classification systems for the genus Corylus

          いくつかの分類システムでセイヨウハシバミ属に使用される

        • deciduous monoecious shrubs of China and Mongolia resembling trees of the genus Ostrya; sometimes placed in subfamily or family Carpinaceae

          中国とモンゴルの落葉性で単性の低木で、オストリア属の木に似ていることがある。時にはカバノキ科またはその亜科に分類されることがある。

        • deciduous monoecious trees of Europe and Asia and America; sometimes placed in subfamily or family Carpinaceae

          ヨーロッパ、アジア、アメリカの落葉性の単性異株の木々。場合によってはカバノキ科またはカバノキ亜科に分類されることがある。

        被構成員
        • an order of dicotyledonous trees of the subclass Hamamelidae

          ハマメリダエ亜綱に属する双子葉樹の目

        もっと見る