carcharhinusの語源
語源から深く理解しよう
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
carcharhinusの意味
EnglishBattle英和辞典
- 1名詞
意味 シュモクザメ属
genus of sharks
シュモクザメ属
a genus of requiem sharks
和訳例 - シュモクザメ属
- カーカリヌス
- カーチャリナス
例文 Carcharhinus species are commonly found in tropical waters.
カルカリヌス属の種は熱帯の海域でよく見られる。
The Carcharhinus genus includes several recognized shark species.
カルカリヌス属にはいくつかの公認されたサメの種が含まれている。
carcharhinusのWordNet
WordNet(意味の繋がりに特化した概念辞書)
- 1名詞
意味 カマストガリザメ属
type genus of the Carcharhinidae
Carcharhinidae科の代表属
和訳例 - カマストガリザメ属
- サメ属
同義語 - carcharhinus
- genus carcharhinus
上位語 any of various genus of fish
様々な種類の魚の属のいくつか
構成員 relatively slender blue-grey shark; nearly worldwide in tropical and temperate waters
比較的細長い青灰色のサメ; 熱帯から温帯にかけてほぼ全世界に分布する
large deep-water shark with white-tipped dorsal fin; worldwide distribution; most dangerous shark
白いヒレを持つ大型の深海サメ。世界中に分布し、最も危険なサメ
most common grey shark along coasts of middle Atlantic states; sluggish and occasionally caught by fishermen
中部大西洋沿岸で最も一般的な灰色のサメ; 鈍い動きで、時折漁師に捕まる
a most common shark in temperate and tropical coastal waters worldwide; heavy-bodied and dangerous
世界中の温帯および熱帯沿岸海域で最も一般的なサメ。重々しい体を持ち、危険。
widely distributed shallow-water shark with fins seemingly dipped in ink
ひれがインクに浸されたように見える、広く分布する浅瀬のサメ
被構成員 largest family of living sharks; found worldwide especially in tropical waters; dorsal fin lacks spines: requiem sharks including tiger sharks and soupfin sharks
現存するサメの中で最大の科。世界中、特に熱帯の海域に見られる。背びれには棘がない。イタチザメやヨシキリザメなどのシュモクザメ科。