carduus crispusの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
carduus crispusの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - アザミ
- カードゥス・クリスパス
- アザミ属
a species of thistle with spiny leaves and purple flowers
例文 Carduus crispus can be found in many meadows.
クリスプスアザミは多くの牧草地で見られます。
The gardener removed the carduus crispus from the flower bed.
庭師は花壇からクリスプスアザミを取り除きました。
carduus crispusのWordNet
- 1名詞
意味 アザミ
European biennial introduced in North America having flower heads in crowded clusters at ends of branches
北アメリカに導入されたヨーロッパの二年草で、枝の端に密集した花頭を持つ
和訳例 - アザミ
- カーサスクリスプス
- ヨーロッパアザミ
同義語 - carduus crispus
- welted thistle
上位語 any of numerous plants of the family Compositae and especially of the genera Carduus and Cirsium and Onopordum having prickly-edged leaves
キク科の多くの植物、特にアザミ属、チシャノキ属、アザミ属の植物で、縁にトゲのある葉を持つもの
被構成員 genus of annual or perennial Old World prickly thistles
一年生または多年生の旧世界のとげのあるアザミの属