chimonanthusの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
chimonanthusの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ロウバイ
- ロウバイ属
- 蝋梅
an evergreen shrub from China, notable for its fragrant yellow flowers
例文 The chimonanthus blooms in winter.
ロウバイは冬に咲きます。
chimonanthusのWordNet
- 1名詞
意味 ロウバイ属
small genus of Asian deciduous or evergreen shrubs having fragrant flowers: winter sweet
アジアの落葉性または常緑性の低木で芳香のある花が咲く小さな属:ロウバイ
和訳例 - ロウバイ属
同義語 - chimonanthus
- genus chimonanthus
上位語 genus of dicotyledonous flowering plants regarded as among the most primitive of extant angiosperms
現存する被子植物の中で最も原始的とされる双子葉植物の属
構成員 deciduous Japanese shrub cultivated for its fragrant yellow flowers
香りの良い黄色の花のために栽培される落葉性の日本の低木
被構成員 shrubs or small trees having aromatic bark; the eastern United States and eastern Asia
芳香のある樹皮を持つ低木または小さな木;アメリカ東部と東アジア