EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    class monocotyledonae, Class Monocotyledonae

      class monocotyledonaeの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      class monocotyledonaeの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 単子葉植物類
        • 単子葉植物
        • 単子葉類

        a class of flowering plants having one seed leaf (cotyledon)

        例文
        • The class Monocotyledonae includes grasses and lilies.

          単子葉植物には、草やユリが含まれます。

        • Rice and wheat are members of the class Monocotyledonae.

          米や小麦は単子葉植物の一員です。

      class monocotyledonaeのWordNet

      • 1名詞
        意味

        単子葉植物

        comprising seed plants that produce an embryo with a single cotyledon and parallel-veined leaves: includes grasses and lilies and palms and orchids; divided into four subclasses or superorders: Alismatidae; Arecidae; Commelinidae; and Liliidae

        胚乳が一つの子葉を持ち、平行脈の葉を持つ種子植物を含みます: イネやユリ、ヤシ、ランなどが含まれます; 四つの亜綱または上目に分けられます: アリスマチダエ、アレキダエ、コムメリアダエ、リリダエ

        和訳例
        • 単子葉植物
        同義語
        上位語
        • (biology) a taxonomic group containing one or more orders

          (生物学)一つ以上の目を含む分類群

        構成員
        • one of four subclasses or superorder of Monocotyledones; comprises about 6400 species in 5 families of trees and shrubs and terrestrial herbs and a few free-floating aquatics including: Palmae; Araceae; Pandanaceae and Lemnaceae

          単子葉植物の四つの亜綱または上目のうちの一つ。約6400種の樹木や低木、陸生の草本植物、少数の浮遊性水生植物が含まれ、ヤシ科、サトイモ科、タコノキ科、ウキクサ科などが含まれる。

        • one of four subclasses or superorders of Monocotyledones; comprises about 19,000 species in 25 families of mostly terrestrial herbs especially of moist places including: Cyperaceae; Gramineae; Bromeliaceae; and Zingiberaceae

          単子葉植物の4つの亜綱(または上科)の1つ。約25科、19,000種の主に湿地に生息する草本植物を含む。代表的な科として、カヤツリグサ科、イネ科、パイナップル科、ショウガ科などがある。

        • one of four subclasses or superorders of Monocotyledones; comprises 17 families including: Liliaceae; Alliaceae; Amaryllidaceae; Iridaceae; Orchidaceae; Trilliaceae

          単子葉植物の4つの亜綱または上目のうちの1つ; ユリ科、ネギ科、ヒガンバナ科、アヤメ科、ラン科、エンレイソウ科など17の科を含む

        • an order of aquatic monocotyledonous herbaceous plants

          水生単子葉植物からなる植物の目

        • a monocotyledonous flowering plant; the stem grows by deposits on its inside

          単子葉植物の被子植物; 茎は内側に部分的に成長する

        被構成員
        • comprising flowering plants that produce seeds enclosed in an ovary; in some systems considered a class (Angiospermae) and in others a division (Magnoliophyta or Anthophyta)

          種子が子房内に包まれた花を咲かせる植物を含む分類群。ある体系ではクラス (Angiospermae) とみなされ、他の体系では門 (Magnoliophyta または Anthophyta) として扱われる。

        もっと見る