- collieの語源(語根)と覚え方- 英語 collie- 1名詞コリー
 
 - 詳しい語源 - 英単語「collie」の語源は明確ではありませんが、いくつかの有力な説があります。一つは、古英語の「col」(石炭)に由来し、黒い顔や足を持つ羊を「colley」と呼んでいたことから、その牧羊犬が「colley dog」となり、最終的に「collie」となったとする説です。 また、ゲール語で「役立つ」を意味する言葉に由来するという説もあります。 これらの語源は、牧羊犬としてのコリーの役割や特徴と関連しています。 - EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - collieと同じ語根の英単語- 語根colcoilcoal - 燃えている石炭
 
 - collieの主な意味と例文- 1名詞意味 - コリー
- 牧羊犬
- コリー犬
 a type of herding dog known for its intelligence and loyalty 例文 - The collie helped guide the lost sheep back to the farm. - コリーは迷った羊を農場に導くのを手伝った。 
- Collies are often featured in movies and TV shows. - コリー犬はしばしば映画やテレビ番組に登場する。 
 
 - collieのWordNet- 1名詞意味 コリー a silky-coated sheepdog with a long ruff and long narrow head developed in Scotland シルキーな被毛を持ち、長い襟巻きと細長い頭を持つ、スコットランドで開発された牧羊犬 和訳例 - コリー
 同義語 - collie
 上位語 - any of various usually long-haired breeds of dog reared to herd and guard sheep - 羊を追い、守るために育てられた一般的に長毛の犬種 
 
 


