common gum cistusの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
common gum cistusの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ハーブの一種
- シスタスの植物
- ゴムの木
a species of flowering plant known for its sticky leaves and pink or white flowers
例文 The common gum cistus is often seen in Mediterranean gardens.
コモンガムシスタスは地中海の庭でよく見られます。
Common gum cistus can thrive in dry, rocky soils.
コモンガムシスタスは乾燥した岩の多い土壌でよく育ちます。
common gum cistusのWordNet
- 1名詞
意味 ラダノン
shrub having white flowers and viscid stems and leaves yielding a fragrant oleoresin used in perfumes especially as a fixative
白い花を持ち、茎や葉が粘着質の低木。芳香のあるオレオレジンを生成し、それは特に香水の定着剤として使用される。
和訳例 - ラダノン
- ゴマノハグサ
- クリスマスローズ
同義語 - common gum cistus
- cistus ladanifer
- cistus ladanum
上位語 構成物