EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    conodont

    • 原形conodont
    • 複数形conodonts

    conodontの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    conodontの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • コノドント
      • 古代海洋動物の歯化石
      • 化石歯

      an extinct, tooth-like fossil of primitive marine chordates

      例文
      • Scientists discovered a conodont today.

        科学者たちは今日、コノドントを発見した。

      • Conodonts are useful for dating rock layers.

        コノドントは地層の年代測定に役立つ。

    conodontのWordNet

    • 1名詞
      意味

      コノドント

      small (2 inches long) extinct eellike fish with a finned tail and a notochord and having cone-shaped teeth containing cellular bone; late Cambrian to late Triassic; possible predecessor of the cyclostomes

      小さな(5センチメートルの)尾ひれと脊索を持つ絶滅したウナギのような魚で、円錐形の歯には細胞骨が含まれている。カンブリア紀後期から三畳紀後期にかけて存在し、円口類の前駆体の可能性がある

      和訳例
      • コノドント
      同義語
      • conodont
      上位語
      • eel-shaped vertebrate without jaws or paired appendages including the cyclostomes and some extinct forms

        顎や対になる付属肢のないウナギ形の脊椎動物で、円口類やいくつかの絶滅した形態を含む

      被構成員
      • extinct order of primitive vertebrates; the precise taxonomy is not clear; in some classifications considered a separate phylum

        絶滅した原始的な脊椎動物の目。正確な分類学的位置は不明であり、一部の分類法では独立した門と考えられている

    • 2名詞
      意味

      コノドントの歯

      the tiny fossil cone-shaped tooth of a primitive vertebrate of order Conodonta

      コノドント目の原始的な脊椎動物の小さな化石の円錐形の歯

      和訳例
      • コノドントの歯
      同義語
      • conodont
      上位語
      • hard bonelike structures in the jaws of vertebrates; used for biting and chewing or for attack and defense

        脊椎動物の顎にある骨のように硬い構造。噛むことや咀嚼、あるいは攻撃や防御に使用される