edward ivの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
edward ivの主な意味と例文
- 1固有名詞
意味 - エドワード4世
- イングランド王
- 薔薇戦争のエドワード
King of England from 1461 to 1483, notable for his role in the Wars of the Roses.
例文 Edward IV was the first Yorkist king of England.
エドワード4世は最初のヨーク家のイングランド王だった。
The reign of Edward IV saw the end of the Wars of the Roses.
エドワード4世の治世は薔薇戦争の終焉を見た。
edward ivのWordNet
- 1名詞
意味 エドワード4世
King of England from 1461 to 1470 and from 1471 to 1483; was dethroned in 1470 but regained the throne in 1471 by his victory at the battle of Tewkesbury (1442-1483)
1461年から1470年、1471年から1483年までのイングランド王。1470年に王位を奪われたが、1471年のテュークスベリーの戦いで勝利し王位を取り戻した(1442-1483)
和訳例 - エドワード4世
同義語 - edward iv
- edward
被具体例 the sovereign ruler of England
イングランドの主権を持つ統治者