EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    elettaria cardamomum, Elettaria cardamomum

      elettaria cardamomumの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      elettaria cardamomumの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • カルダモン
        • エレッタリア
        • 香辛料植物

        a perennial plant whose seeds are used as a spice

        例文
        • She added Elettaria cardamomum to the recipe for extra flavor.

          彼女は風味を加えるためにレシピにエレタリアカルダモムの種を加えた。

        • Elettaria cardamomum is often used in Indian cuisine.

          エレタリアカルダモムはよくインド料理に使われる。

      elettaria cardamomumのWordNet

      • 1名詞
        意味

        カルダモン

        rhizomatous herb of India having aromatic seeds used as seasoning

        香りのある種を持ち、調味料として使用されるインド原産の根茎性ハーブ

        和訳例
        • カルダモン
        • 小荳蒄
        • カードモン
        同義語
        上位語
        • a plant lacking a permanent woody stem; many are flowering garden plants or potherbs; some having medicinal properties; some are pests

          永久的な木質の茎を持たない植物;多くは花の咲く庭の植物や料理用ハーブ;いくつかは薬用性があり、いくつかは害草である

        構成要素
        • aromatic seeds used as seasoning like cinnamon and cloves especially in pickles and barbecue sauces

          シナモンやクローブのように、特にピクルスやバーベキューソースで調味料として使用される芳香のある種子

        被構成員